| UEFI ブート |
○ |
5.8-current でサポート済 |
| DRM (KMS) |
○ |
5.8-current + patch で動いている |
| USB |
○ |
|
| WLAN |
○ |
|
| X11 (Video) |
○ |
5.8-current + patch で動いている |
| タッチパット(液晶) |
× |
Linux では i2c-hid として見えてるみたい |
| タッチパット(KBD下) |
× |
Linux では i2c-hid として見えてるみたい |
| カメラ(フロント) |
× |
video(1) では "could not find a usable encoding" |
| カメラ(リア) |
× |
video(1) では "could not find a usable encoding" |
| Audio |
○ |
azaria0 は使えない azalia1 が使える |
| 電源ボタン |
○ |
|
| 蓋開け閉め |
○ |
|
| Fn (タッチ無効化) |
− |
(タッチパットが動いてないので) |
| Fn (消音) |
○ |
|
| Fn (音量) |
○ |
|
| Fn (バックライト) |
× |
|
| Fn (画面切り替え) |
× |
|
| 背面音声ボタン |
○ |
|
| 加速度センサー |
× |
|
| ジャイロセンサー |
× |
|
| 地磁気センサー |
× |
|
| Suspend (zzz) |
− |
ハードウェアが S3 をサポートしてない |
| Hibernation (ZZZ) |
○ |
Hibernation 後に電源がオフされずにリセットされる |